コラボ

ふんわり包/パオ 大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)、生地もフィリングも魅力的^^王将さんの餃子も久しぶりに食べたくなりました^^

●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)

動画内容 01:21 袋開封。01:51 いただきます。

今回は、ふんわり包/パオ 大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)を頂きました。

ふんわり包/パオ 大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)の情報など

公式webサイトの情報↓

当社独自の発酵技術によって熟成させた生地で、『大阪王将』監修の餃子の具をたっぷりと包み、ふんわりと蒸し上げました。
餃子の具は、豚肉、玉ねぎ、キャベツを使用し、シャキシャキとした食感に仕上げるとともに、しょうゆベースにニンニクを利かせた濃厚でコクのある味わいが特徴です。
袋を開けて、すぐにそのままおいしくお召し上がりいただけます。
また、電子レンジで温める食べ方もおすすめしたい楽しみ方です。

パッケージにも、似たような商品説明が記載されており、餃子や本商品断面のイメージ画像も添えられてますね。
もう、こちら、わくわくしながら購入させて頂きました^^

↓大阪王将さんについて(山崎製パンさんの公式サイトより)

『大阪王将』は、イートアンド株式会社が運営する餃子専門店です。
1969年、大阪の京橋で創業し、現在、日本国内で353店舗(2018年6月末時点)を展開しています。
看板メニューの「元祖焼餃子」は、国産豚肉や国産野菜を使用し、肉のジューシーさとニンニクのコクが特徴です。
また、こだわりの餃子他、麺・飯・逸品など多彩なメニューが楽しめることで幅広い世代に人気です。

↓中身はこんな感じです。
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)3
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)4
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)5
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)8
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)7
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)6
丸みをおびた四角形で色は白いものとなってます。
で、結構もっちりしていて、上面は若干カサッと、他はしっとりめといった手触りですね。
それと、しっかり餃子の匂いがします^^
※今回はレンジで温めたものをいただきました。

↓切りました。
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)9
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)10
断面はこんな具合です。
餃子フィリングも確認できました。

●栄養成分(1包装当たり)●
エネルギー:187kcal
たんぱく質:7.3g
脂質:5.9g
炭水化物:26.1g
食塩相当量:1.2g

●名称●
和生菓子

●原材料名●
餃子フィリング(豚肉、たまねぎ、乾燥キャベツ、醤油、しょうが、乾燥たまねぎ、パン粉、おろしにんにく、砂糖、食酢、ラード、清酒、濃縮チキンスープ、食塩、乳たん白、植物油脂、こしょう、ガーリックパウダー)、小麦粉、砂糖、マーガリン、卵、ぶどう糖、パン酵母、加糖脱脂粉乳、白こしあん、食塩、ライ麦粉/加工デンプン、ソルビット、調味料(アミノ酸)、酢酸Na、乳化剤、グリシン、糊料(アルギン酸エステル)、イーストフード、V.C、(一部に乳成分・卵・小麦・ごま・大豆・とり肉・豚肉を含む)

お値段100円程度
2018年9月1日発売
内容量:1個
製造者:山崎製パン株式会社

食べてみた感想など

生地はふんわり食感で、表面は気持ちサラッとしていて口どけはしっとりしています。
で、ほんのり甘さもあります。
餃子フィリングの、お肉はしっとりジューシー、キャベツや玉ねぎは控えめ程度にシャキシャキしてるかなといった印象です。
で、商品説明にもあるように、しょうゆベースにニンニクの存在を感じられる、濃厚で深みのある味がまろやかに口に広がります。
個人的にはこの餃子フィリングをパンパンに入れてもらっても嬉しい気もしましたが、これ位の量の方が生地も楽しめていいのかなという気もしないでもないですねw
いずれにしても、美味しいです^^
王将さんの餃子もずい分食べてないのですが、久しぶりに食べたくなりました^^
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)11
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)12
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)14
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)13
ふんわり包パオ-大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)16
熱量は187kcalで、たんぱく質は7.3g摂取可能となっております。
手の出しやすさも感じる一品かと思います^^

ふんわり包/パオ 大阪王将監修の餃子味(ヤマザキ×大阪王将)、興味をもたれた方は、お試し下さい。

よろしければ、こちらの記事もどうぞ↓

魅力的なフィリング繋がりですw



関連記事(一部広告含む)

カテゴリー

アーカイブ

ピックアップ記事

もっちさんど 塩バニラクリーム(ミニストップ) もっちさんど 塩バニラクリーム(ミニストップ)、販売地域はもう少し拡大してほしいかも…的スイーツ! ミニフランスサンド タピオカミルクティー風(ローソン) ミニフランスサンド タピオカミルクティー風(ローソン)、ソフトなフランスパンに紅茶の味わいあるクリーム^^ 金城軒カリーパン(フジパン) 大正十一年創業 金城軒カリーパン(フジパン)、名古屋市に創業した当時の名前をカレーパンに込めて

ピックアップ記事2

ご当地パンめぐり秋田 比内地鶏肉の親子丼風デニッシュ(フジパン) 秋田 比内地鶏肉の親子丼風デニッシュ(フジパン)、ご当地パンめぐりシリーズより!フィリングはタマネギ入りてりやきチキンとタマゴ! 業務スーパー-ほうじ茶ラテプリン 業務スーパー ほうじ茶ラテプリン、サイズもお味も嬉しい牛乳パックシリーズから新味! 業務スーパー-はし巻き 業務スーパー はし巻き、ソース・マヨネーズ・鰹節・青のりをかけて…相性よく楽しめます^^

話題のスイーツ

お土産スイーツ

訳ありスイーツ

チョコレート

バースデーケーキ

菓子パン

  1. 大福みたいなホイップあんぱん-和栗(フジパン)
  2. カントリーマァムみたいなメロンパン(山崎製パン)
  3. アールグレイとレモンのバトン(ファミリーマート)
  4. シャキシャキりんごのフランスパン(ヤマザキ)
  5. バターメロンスティック-北海道バター(ヤマザキ)

コンビニ

  1. ファミマプレミアムクッキーシュー(ファミリーマート)
  2. ミルクあげぱん(セブンイレブン)
  3. メロンロール静岡県産クラウンメロンのクリーム
  4. あんこクロワッサン北海道産小豆の餡使用
  5. もちぷよあまおう(ローソン)

気になった物

  1. 業務スーパー-天然酵母食パン
  2. ブラックサンダーゴールド(有楽製菓)
  3. ウエハーサンド(センタン)
  4. 業務スーパーリッチトフィービスケットチョコレート
  5. 業務スーパー-ミルクファッジ

最新記事

  1. うんどんかりんとう(常盤堂製菓さぬき麺業)
  2. チョコバッキ―-バニラCHOCO-BUCKY-6本入(シャトレーゼ)
  3. 業務スーパー-ピーナッツサブレ(PEANUT-SNAPS)
  4. どらやきマリトッツォ(セブンイレブン)
  5. SAKEICE-Variety-Box-日本酒アイス(株式会社えだまめ)
PAGE TOP