専門店、土産、取寄

なが餅(笹井屋)、三重県四日市市の名物土産、戦国時代から愛される親しみやすいお菓子!

●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)

なが餅(笹井屋)、三重県四日市市の銘菓、天文十九年(1550年)発売
今回は、四日市市の銘菓、なが餅(笹井屋)を頂きました。

なが餅(笹井屋)の情報など

公式webサイトの情報↓

餡は北海道小豆を独自の製法で炊き、餅は厳選した国産もち米を丹念につきあげる。独自の製法で炊きあげた餡を包み、平たく伸ばし両面を香ばしく焼き上げました。

出来たてをそのまま密封した生菓子です。
お餅は時がたつほど固くなります。
やわらかく召し上がって頂くために早めのご賞味をお願い申し上げます。
「外袋」の開封後は消費期限にかかわらずその日のうちにお召し上がりください。

天文十九年(1550年)戦国時代の頃、街道をにぎわす評判の銘菓がありました「なが餅」と呼ばれるその名物餅は、初代彦兵衛氏がここ勢州日永の里に因んで創りました。
三十六万石の太守、藤堂高虎も足軽の頃、永餅の美味しさに感動し、武運のながき餅を食うは幸先よしと大いに喜びました。

頑なまでに守り続けて、なが餅一筋に歩んで参りました。
美味しさは今も変わらぬ「なが餅」をどうぞご賞味くださいませ。

などなどと詳しく説明がありますね。
※もっと詳しく知りたいという方は、公式サイトの方もご覧ください。
長い歴史を持ち、三重県四日市市の名物土産ということらしいので、頂くのが楽しみですね。

↓表の紙をべりべりと破りました。
なが餅(笹井屋)2

↓こちらが、なが餅になります。
なが餅(笹井屋)3
確かに、見た目は軽く焼き目のある、長めで平たいお餅ですね。

↓横から見ました。
なが餅(笹井屋)4

↓裏側から見ました。
なが餅(笹井屋)5

●栄養成分(1個当たり)●
記載箇所は見つかりませんでした。

●名称●
生菓子(なが餅)

●原材料名●
もち米、砂糖、小豆、米粉、酵素(大豆)

お値段(1つ)100円程度
1550年発売
製造者:笹井屋

食べてみた感想など

モチ生地はそれなりの噛み応えともちっと感があり、あぶってある表面は香ばしさが楽しめるという感じですかね。
その中には、ほど良い甘さのつぶ餡が少量入っております。
モチ生地が主役で、ほんのりつぶあんの風味が嬉しい存在になってる印象ではありますね。ほのぼの気分にさせてくれて、ずっと噛んでいたくなるような美味しさです。

↓ちぎってみました。
なが餅(笹井屋)6

↓断面図になります。
なが餅(笹井屋)7
歴史の長さを聞くと、自然と物の重さが増す気もしますが、親しみやすいお味だとも思いました。多分ほのぼのしますw

なが餅(笹井屋)、興味をもたれた方は、是非、お試し下さい。
※ネット購入もできるみたいですよ^^

よろしければ、こちらの記事もどうぞ↓

どちらも美味しく頂けます^^



関連記事(一部広告含む)

カテゴリー

アーカイブ

ピックアップ記事

銀不老大福(城西館) 銀不老大福(株式会社スウィーツ×城西館)、JAL国内線ファーストクラス機内食に採用!希少価値の高い不老の豆を使用とのこと! 塩大福風もちぱん(パスコ) 塩大福風もちぱん(パスコ)、パンの中には粒餡と餅生地が入ってます^^ ココアシガレット(オリオン) ココアシガレット(オリオン)、煙草を吸う大人の気分が味わえる!?禁煙にも役に立つ!?懐かしい駄菓子!

ピックアップ記事2

業務スーパー-はし巻き 業務スーパー はし巻き、ソース・マヨネーズ・鰹節・青のりをかけて…相性よく楽しめます^^ 業務スーパー-ポテトチップス-生ハム風味(香料使用)1-1 業務スーパー ポテトチップス 生ハム風味(香料使用)、スペインからやってきた輸入商品^^ 塩けんぴ(南国製菓、屋号は水車亭) 塩けんぴ(南国製菓、屋号は水車亭)、高知土産!登録認証ブランドに「塩ケンピ」「塩剣秘」!

話題のスイーツ

お土産スイーツ

訳ありスイーツ

チョコレート

バースデーケーキ

菓子パン

  1. ナイススティック(ヤマザキ)
  2. スペースアポロ(フジパン)
  3. バーザック(山崎製パン)
  4. チョコミント蒸しケーキ
  5. 黒ゴマ風味もっちーり黒ゴマ(フジパン)

コンビニ

  1. 和三盆のみたらし餅(徳島産業)
  2. 北海道でつくったピュアティラミスタルト(ローソン)
  3. おもちもっちり塩豆大福(セブンイレブン)
  4. タピオカ黒糖ミルクティー白くま(セブンイレブン)
  5. レーズンバターケーキ(ミニストップ)

気になった物

  1. ハーバル+PLUS チアシードプラム(アシストバルール)
  2. よもぎ求肥を包んだよもぎのホイップあんぱん(ファミリーマート・サンクス)
  3. ビッグサンダーココナッツ(有楽製菓)
  4. しみこむ-はちみつシュガー(第一パン)
  5. 業務スーパー-ファイバーゼリー-グレープフルーツ味

最新記事

  1. うんどんかりんとう(常盤堂製菓さぬき麺業)
  2. チョコバッキ―-バニラCHOCO-BUCKY-6本入(シャトレーゼ)
  3. 業務スーパー-ピーナッツサブレ(PEANUT-SNAPS)
  4. どらやきマリトッツォ(セブンイレブン)
  5. SAKEICE-Variety-Box-日本酒アイス(株式会社えだまめ)
PAGE TOP