コンビニ

【ガッツリ】濃いレアチーズパフェ(ミニストップ)、完食も結構つらかった!

今回は、濃いレアチーズパフェ(ミニストップ)を頂きました。

濃いレアチーズパフェの情報など

公式webサイトの情報↓

のっておりませんでした。

製造者はドンレミーさんになります。
構造としては、下から、チーズクリーム、苺ソース、スポンジ、更にクリーム。
そして、天辺に苺ソース、ピスタチオ、スポンジクラム、チーズ一欠けら。
というような具合になります。
う~ん、賑やかです^^

以前頂きました、カスタードミルフィーユつぶつぶベリーソースのレアチーズなどと見た目は似ておりますね。
で、その二つは結構な食べ応えだったのですが、それらに似ている今回の商品はどんな仕上がりか…興味がそそられるところです。
しかも【濃い】って商品名についてる位ですからね(ドンレミーさんが作っておりますし)。

↓うん、そそられます。
濃いレアチーズパフェ(ミニストップ)2

●栄養成分(1個当たり)●
エネルギー:336kcal
たんぱく質:4.6g
脂質:25.1g
炭水化物:23.1g
ナトリウム:124.2mg

●名称●
洋生菓子

●原材料名●
乳等を主要原料とする食品、油脂加工食品、砂糖、ナチュラルチーズ、鶏卵、苺ソース、牛乳、小麦粉、ラズベリービューレ、植物油脂、果糖ぶどう糖液糖、ゼラチン、ファットスプレッド(加糖)、ピスタチオ、乾燥苺、レモン果汁、トレハロース、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、ソルビット、グリシン、乳化剤、酸味料、膨張剤、香料、着色料(紅麹、アンドシアニン、カロチロイド)、pH調整剤、セルロース、ホエイソルト、リン酸塩(Na)、調味料(無機塩)、酵素(卵白由来)、酸化防止剤(V.E)、乳酸Ca、(原材料の一部に大豆を含む)

お値段(税込み)240円

食べてみた感想など

上の部分のクリームは、それなりにこってりとした固さ、甘さがあり、口の中でゆっくり溶けていきます。上述した似た感じの二つの商品とあまり変わらない印象ですね。
で、一番の差を感じるポイントは、底にあるチーズクリームで、爽やかな酸味があるチーズ感を演出してくれてます。(とはいいましても、結構クリーム感におされ気味ですが。)
全体的に、トッピングのアクセントもそこそこ楽しめながら、主役のガッツリクリームとレアチーズを存分に楽しめるといった商品ですね。
結構美味しく頂けました。

そして、「重い!」というのが個人的な食後の感想ですね。
ガッツリきました…w後半、結構食べるのがきつかったです…w
ただ、この撮影時期はかなり疲れがたまってたので、それも影響してるかもしれませんが…。
やはり食べる物はその時の体調に適したものを選んだ方がいいですね><
※次にこの商品を頂く時には、最高の自分を仕上げておきたい…。

↓ガッツリな画像。
濃いレアチーズパフェ(ミニストップ)3

濃いレアチーズパフェ(ミニストップ)、興味をもたれた方は、お試し下さい。

こちらの記事も、よろしければどうぞ↓

個人的には、つぶつぶベリーソースのレアチーズがめちゃくちゃ美味しゅうございました。
体調も良かった模様^^



関連記事(一部広告含む)

カテゴリー

アーカイブ

ピックアップ記事

ザクッと!おさつクリームブリュレ(セブンイレブン) ザクッと!おさつクリームブリュレ(セブンイレブン)、デニッシュ生地・さつまいもクリーム・キャラメル・ごま、素敵なのが集まってます^^ チーズタルトみたいなむしぱん(ローソン×PABLO) チーズタルトみたいなむしぱん(ローソン×PABLO)、ワクワクさせられるコラボ商品! 業務スーパー明石焼[だし付] 業務スーパー明石焼、豆乳入り 濃縮かつお風味だし付き!レンジでチンしていただきます

ピックアップ記事2

利休さん(有限会社-吹上堂) 利休さん(有限会社 吹上堂)、大正10年創業、山口県銘菓 チョコチーズアイスバー-ザクザククッキー入り(明治) チョコチーズアイスバー ザクザククッキー入り(明治)、十勝ゴーダチーズのパウダー使用 ダイドーブレンド-コーヒーメロンパン ダイドーブレンド コーヒーメロンパン(第一パン)、楽しいコラボ菓子パン!!

話題のスイーツ

お土産スイーツ

訳ありスイーツ

チョコレート

バースデーケーキ

菓子パン

  1. アンドーナツ(山口製菓店)油パン
  2. 元祖旭堂のぼうしパン
  3. きなこもちのケーキ(フジパン)
  4. シャキシャキりんごのフランスパン(ヤマザキ)
  5. カステラ風ブレッド3枚入(神戸屋)

コンビニ

  1. しっとりなめらか濃厚チーズケーキ(ローソン)
  2. 黒蜜付き ひとくちきな粉もち バニラクリーム入り
  3. うさぎの夢二層デザート杏仁豆腐&マンゴー和三盆仕立て(徳島産業)
  4. 抹茶もちあんぱん(ファミリーマート)
  5. もちとろバニラ

気になった物

  1. ご当地パンめぐり愛知県-名古屋名物-小倉トースト風サンド(フジパン)
  2. パンの耳が入った蒸しぱん(山崎製パン)
  3. SWEET CAFE カフェゼリー ショコラ(エミアル)
  4. 大福くんむしぱん
  5. 金城軒カリーパン(フジパン)

最新記事

  1. ミニチョコバット-5本入(三立製菓)1
  2. うんどんかりんとう(常盤堂製菓さぬき麺業)
  3. チョコバッキ―-バニラCHOCO-BUCKY-6本入(シャトレーゼ)
  4. 業務スーパー-ピーナッツサブレ(PEANUT-SNAPS)
  5. どらやきマリトッツォ(セブンイレブン)
PAGE TOP