専門店、土産、取寄

かすてらぱん(ヤタロー)!静岡県浜松市名物!カステラを詰め込んだ菓子パン!

●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)

今回は、かすてらぱん(ヤタロー)を頂きました。
※購入、撮影自体は今年五月頃のものになります。

かすてらぱん(ヤタロー)の情報など

公式webサイトの情報↓

載ってない商品になります。

パッケージには、カステラに林檎とイチゴのジャムをのせパン生地で包みました。
昭和四十三年発売以来、地元浜松で親しまれている素朴なパンです。
創業昭和八年。
といった記載がありますね。

静岡県浜松市で有名なご当地パンとのことで購入する機会も限定的になるかと思います(自分は近場のお店のパンフェア的なところで購入させて頂きました)。
それと、ヤタローグループでは、スイーツ事業、ベーカリー事業、レストラン事業、給食・学食事業、青果事業、観光事業などなど、様々な事業を展開されてるとのことです!

↓中身はこんな感じです。
かすてらぱん(ヤタロー)2
かすてらぱん(ヤタロー)3
かすてらぱん(ヤタロー)4
かすてらぱん(ヤタロー)5
サイズは結構な大きさです。
で、パン生地の両脇からはカステラがはみ出ております(ワクワクしてきますね)^^

↓断面図になります!
かすてらぱん(ヤタロー)6
かすてらぱん(ヤタロー)7
パンとカステラの間に、ジャムが薄っすら塗られているといった感じですね。

●栄養成分(1包装当たり)●
記載先見つからず

●名称●
菓子パン

●原材料名●
小麦粉、砂糖、ミックスジャム(リンゴ、イチゴ)、鶏卵、油脂加工食品(還元水飴、植物油脂)、マーガリン、鶏卵加工品、パン酵母、水飴、食塩、脱脂粉乳、膨張剤、乳化剤、ソルビトール、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料、イーストフード、酸化防止剤(V.C)、保存料(ソルビン酸K)、乳酸Ca、香料、V.C、着色料(カロチン)、(原材料の一部に大豆、オレンジを含む)

お値段170円程度
内容量:1個
製造者:株式会社ヤタロー

食べてみた感想など

パン生地は、若干もさっとしつつ比較的しっかりした噛み応えです。
カステラは、しっとりしていて、ほんのり甘みがあります。
両者の食感の差が面白いですね。
で、林檎とイチゴのジャムが甘酸っぱさをプラスしてくれております。
衝撃的なお味というよりは素朴な暖かみのある仕上がりで、美味しいですね^^
かすてらぱん(ヤタロー)8
ヤタローグループでは、治一郎(じいちろう)のバウムクーヘンなる商品も有名とのことですね。
個人的には、そちらも食べてみたいところです。

かすてらぱん(ヤタロー)、興味をもたれた方は、お試し下さい。

よろしければ、こちらの記事もどうぞ↓

ご当地パンと聞くと、テンションも上がります^^



関連記事(一部広告含む)

カテゴリー

アーカイブ

ピックアップ記事

ポンスケ-あまから醤油のり味(ぼんち) ポンスケ あまから醤油のり味(ぼんち)、カリッと香ばしい!食べだした手を止めるのが難しいお菓子です ティムタムTimTamダブルコート ティムタム/Tim Tam ダブルコート、オーストラリアのチョコレートビスケット!名前の由来はケンタッキーダービーで勝利した馬の名前から^^ 秋田名物-バター餅(蕗月堂) 秋田名物 バターもち(蕗月堂)、柔らか~いお餅にバターの香り!テレビ放送で有名スイーツに!

ピックアップ記事2

L-137 塩豆大福 粒あん(あわしま堂) L-137 塩豆大福 粒あん(あわしま堂×ハウス食品)、味にも影響するのか気になりますw アップルタタン(ヤマザキ) アップルタタン(ヤマザキ)、デニッシュ生地にリンゴ、レーズン!表面にはリンゴプレザーブとアメも^^ 業務スーパー-ジャイアントコーン-チリ味 業務スーパー ジャイアントコーン チリ味、ペルーからやってきた輸入品!お酒のおつまみやおやつに><

話題のスイーツ

お土産スイーツ

訳ありスイーツ

チョコレート

バースデーケーキ

菓子パン

  1. ご当地パンめぐり福岡県-福岡あまおういちご&ホイップクロワッサン(フジパン)
  2. バニラ香るいやしのマカダミア
  3. ランチパック-桔梗信玄餅風(ヤマザキ)
  4. ちぎれるチョコ蒸しパン
  5. 期間限定-大福みたいなホイップあんぱん-長野県産黄金桃(フジパン)

コンビニ

  1. ふわっとろくりぃむわらび黒蜜入り
  2. もちとろ苺れあちーず・あげぽよキャラメルクリーム
  3. もちとろいちご杏仁(セブンイレブン)
  4. カービィのもちぷよ ダブルベリー(ローソン)
  5. もっちさんど-ミルククリーム-北海道産練乳使用(ミニストップ)

気になった物

  1. 業務スーパーホワイトチョコレートコーティング(ストロベリー)
  2. ウマ辛伝説-暴君ハバネロ(東ハト)
  3. ホワイトロリータ(ブルボン)
  4. 発芽玄米糀(こうじ)使用 食べる甘酒

最新記事

  1. うんどんかりんとう(常盤堂製菓さぬき麺業)
  2. チョコバッキ―-バニラCHOCO-BUCKY-6本入(シャトレーゼ)
  3. 業務スーパー-ピーナッツサブレ(PEANUT-SNAPS)
  4. どらやきマリトッツォ(セブンイレブン)
  5. SAKEICE-Variety-Box-日本酒アイス(株式会社えだまめ)
PAGE TOP