定番、安価、昔ながら

さくさくぱんだ(カバヤ食品)、ファミリーパック6袋×4個入り、パンダの顔は70種類!

●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)

動画内容 02:38 追加説明。 03:12 外袋開封。 03:49 中身取り出し。 04:23 いただきます。

今回は、さくさくぱんだ(カバヤ食品)を頂きました。
こちらは6袋入ってるファミリーパックとなります。
※この他にも、47g入りのさくさくぱんだ、さくさくぱんだ京都宇治抹茶がでてるとのことです。

さくさくぱんだ(カバヤ食品)の情報など

公式webサイトの情報↓

ファミリー向けの「さくさくぱんだ」です。
サックサクのビスケットとミルクチョコを組み合わせました。
ぱんだの顔はなんと70種類!
家族や友達とシェアできるゲーム付きの内袋が入ってます。
表はチョコレート、裏はサクサクビスケット

カバヤ食品株式会社は、「ジャイアントパンダ保護サポート基金」に協賛しています。

うらのビスケットもみてみてね!こあらがいるかも!

パンダをもっと好きになろう!をテーマに、パンダに関するイベントへの応援などを行ってるともありますね。
さくさくぱんだ(カバヤ食品)2 さくさくぱんだ(カバヤ食品)3
パンダ満載の可愛らしいパッケージにも、同じような商品説明があります。

↓外袋を開封します。
さくさくぱんだ(カバヤ食品)4 さくさくぱんだ(カバヤ食品)5 さくさくぱんだ(カバヤ食品)6 さくさくぱんだ(カバヤ食品)7 さくさくぱんだ(カバヤ食品)8
中には6袋入ってます。
表は3種類のデザインがありました。

↓さらに、この袋の中にはこんな感じで4個入ってますよ。
さくさくぱんだ(カバヤ食品)9 さくさくぱんだ(カバヤ食品)11 さくさくぱんだ(カバヤ食品)10 さくさくぱんだ(カバヤ食品)12 さくさくぱんだ(カバヤ食品)13 さくさくぱんだ(カバヤ食品)14 さくさくぱんだ(カバヤ食品)15 さくさくぱんだ(カバヤ食品)16
4つとも可愛い表情をしております^^
それと、ホワイトチョコの甘い匂いがします。

●栄養成分(1袋17g当たり)●
エネルギー:95kcal
たんぱく質:1.1g
脂質:5.8g
炭水化物:9.6g
食塩相当量:0.08g

●名称●
チョコレート菓子

●原材料名●
砂糖、小麦粉、植物油脂、全粉乳、ココアバター、カカオマス、マーガリン、ショートニング、鶏卵、乳糖、脱脂粉乳、ココアパウダー、チーズ、乾燥全卵、食塩、バター、香辛料/トレハロース、乳化剤(大豆由来)、香料、膨脹剤

内容量:102g(17g×6袋)
製造者:カバヤ食品株式会社
さくさくぱんだは1996年(平成8年)に発売されたそうです。

食べてみた感想など

ビスケットはサクサク食感で香ばしく、チョコはなめらかな口どけです。
で、ほどよい甘みにチョコの風味を提供してくれます。
可愛いパンダを見ても食べても楽しめるといった一品で、美味しいですね^^
さくさくぱんだ(カバヤ食品)18  さくさくぱんだ(カバヤ食品)21 さくさくぱんだ(カバヤ食品)22 さくさくぱんだ(カバヤ食品)20
熱量は1袋95kcal、6袋全部570kcalでとなります。

さくさくぱんだ(カバヤ食品)、興味をもたれた方は、お試し下さい。

よろしければ、こちらの記事もどうぞ↓

こちらのシリーズ、大抵美味しい^^



関連記事(一部広告含む)

カテゴリー

アーカイブ

ピックアップ記事

もち食感ワッフルスナック-メープル&マーガリン(ヤマザキ) もち食感ワッフルスナック メープル&マーガリン(ヤマザキ)、秋の味覚まつりシリーズより!ラッキーカラーもわかります^^ 業務スーパー-バターワッフル 業務スーパー バターワッフル、ベルギーから直輸入!後一枚、と食べ進めてしまいそうな、ティータイムのお供にも嬉しい一品^^ 白い恋人(石屋製菓)2 白い恋人(石屋製菓)、40年以上愛され続けてきた北海道土産!

ピックアップ記事2

りんごとカスタードのタルト(ヤマザキ) りんごとカスタードのタルト(ヤマザキ)、一層美味しくなるとのことでしたので、冷蔵庫で冷やして食べました^^ イケ麺サンダー(有楽製菓) イケ麺サンダー(有楽製菓)、ブラックサンダーシリーズのオシャンティお菓子 もちとろさくらみるく(セブンイレブン) もちとろさくらみるく(セブンイレブン)、春スイーツフェア対象商品!桜風味の洋風大福!!

話題のスイーツ

お土産スイーツ

訳ありスイーツ

チョコレート

バースデーケーキ

菓子パン

  1. 厚切りチョコバナナロール(山崎製パン)
  2. 黒ゴマ風味もっちーり黒ゴマ(フジパン)
  3. パン・デ・ザッハトルテ(パスコ)
  4. 食パンのミミから作った!!チョコの山(ヤマザキ)
  5. 究極のめろんぱん(茶菓房 林檎の樹 パン工房ASO)

コンビニ

  1. 白どら-レーズンバター(わらく堂)
  2. おもちもっちり塩豆大福(セブンイレブン)
  3. サクバタ サクッとバターサンドキャラメル(ローソン)
  4. じゃりぱん
  5. ブランのミルクスコーン 2個入

気になった物

  1. SWEET CAFE カフェゼリー ショコラ(エミアル)
  2. まるごとソーセージ(ヤマザキ)
  3. 業務スーパー ポテトクリスプ(ベジタブル)
  4. ココアシガレット(オリオン)
  5. 大阪名物小さなばかうけ たこ焼き風味(Befcoベフコ栗山米菓)

最新記事

  1. うんどんかりんとう(常盤堂製菓さぬき麺業)
  2. チョコバッキ―-バニラCHOCO-BUCKY-6本入(シャトレーゼ)
  3. 業務スーパー-ピーナッツサブレ(PEANUT-SNAPS)
  4. どらやきマリトッツォ(セブンイレブン)
  5. SAKEICE-Variety-Box-日本酒アイス(株式会社えだまめ)
PAGE TOP