動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)
動画内容 02:25 追加説明。 04:39 開封。 05:27 いただきます。
今回は、ブルボン プチ ホワイトチョコ ラングドシャを頂きました。
ブルボン プチ ホワイトチョコ ラングドシャの情報など
公式webサイトの情報↓
●サックリ食感でホワイトクリームをサンド
バター風味とサックリとした軽い食感のラングドシャでまろやかなホワイトクリームをサンド!●ミルク感UP♪まろやかで上品なおいしさ
生地の風味をおさえて、クリームのミルク感をUP♪
絶妙なバランスがつくる、まろやかで上品なおいしさ!プチBIGチャレンジ
プチシリーズはおかげさまで発売24周年。
24種類のプチシリーズにとって、この記念すべき節目を飛躍の年にするために。
みなさまのプチシリーズをもっと身近に感じてもらうために。
ひとくちサイズで、挑戦はでっかく。
2020年、いろんなことにチャレンジをしていくプチシリーズにご期待ください。毎月24日を「ブルボン・プチの日」、毎年6月24日を「プチクマの日」と定め、一般社団法人日本記念日協会から認定。
プチクマについて
プチシリーズが大好きな、ちいさなクマたち。
仲間はプチシリーズと同じ24種類。
小さいからだに、短い手足。だけど、運動神経バツグンでダンスも得意!
また、期間限定(3月17日~8月31日)でLINEカスタムスタンプをプレゼントしてるそうです。
※(ちょっと前に終了してしまいましたが)プチクマぬいぐるみプレゼント!なんかもやっていたみたいです><
あと、他のお味として、
プチきなこウエハース、プチうす焼、プチポテトのりしお味、プチ焼もろこし、プチキャラメルクッキー、プチポテトコンソメ味、プチアーモンドサブレー、プチえび、プチフランスバターのクッキー、プチたらこバター、プチポテトうすしお味、プチチョコチップ、プチ紅茶のビスケット、プチチョコラングドシャ、プチしっとりチョコクッキー、プチバニラクラッカー、プチ黒ココア、プチ抹茶ココア、プチえんどうまめうましお味、プチポテトわさび味、プチチーズ、プチあげ丸味わいしょうゆ味、プチうま塩プレッツェル
が発売中とのことです(全24種類)。
↓中身はこんな感じです。
20個入ってます。
可愛いひとくちサイズですね。
それと、ホワイトチョコとラングドシャのいい匂いがします。
↓わりました。
断面はこんなんです。
●栄養成分(1袋当たり)●
エネルギー:253kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:14.7g
-飽和脂肪酸:7.5g
炭水化物:27.0g
-糖質:26.6g
-食物繊維:0.4g
食塩相当量:0.2g
●名称●
クッキー
●原材料名●
砂糖、小麦粉、マーガリン(乳成分を含む)、液卵白(卵を含む)、植物油脂、全粉乳、ホエイパウダー(乳成分を含む)、乳糖、バター、ココアバター、脱脂粉乳、クリーミングパウダー(乳成分を含む)、食塩/トレハロース、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料(乳由来)
内容量:47g
製造者:株式会社ブルボン
食べてみた感想など
ラングドシャは軽めのサクサク食感で、香ばしさに優しいマーガリンの風味を提供してくれます。
ホワイトクリームはまろやかな口どけで、ほどよい甘さにミルク感のある風味を提供してくれます。
小さなサイズに美味しさがギュッと詰まってるといった仕上がりで、美味しいです^^
熱量は一袋253kcal、一個13kcal程度となります。
ブルボン プチ ホワイトチョコ ラングドシャ、興味をもたれた方は、お試し下さい。
よろしければ、こちらの記事もどうぞ↓
テレビ朝日「マツコ&有吉の怒り新党」など、色んなメディアで紹介されているぐーな一品!!