色々

濃溝(のうみぞ)の滝に行きました、千葉県君津市にある【まるでジブリ】な秘境

千葉県君津市にある濃溝(のうみぞ)の滝に行って参りました。

濃溝(のうみぞ)の滝の情報など

君津市の公式webサイトの情報

清水渓流広場内にある「濃溝の滝」につきましては、洞窟の中に差し込む日の光がスポットライトのように岩肌と川面を照らす幻想的なスポットとして、インターネットを中心に多数のメディアでも注目されております。

一枚の写真から話題になった「まるでジブリ」とも呼ばれているポイントでございますね。
今では投稿写真の数も増え、様々な角度から濃溝の滝の魅力が引き出されておりますが、自分はのほほんと(何も考えず)行って来ました。

↓駐車場への入り口になります。

↓案内図もあります。
濃溝3
入り口から一周回る様な道なりですが、15~20分程で回れる距離だと思います。

ポイント周辺は、秘境とも称されるように山森に囲まれてます。
(とはいっても、現地の道はきちんと整備されております。)
そして現地に到着後、5.6分歩いて、目玉である濃溝の滝に向かいます。
自然豊かな道のりは気持ちよく、途中で幸運の鐘というものもありました。

↓清清しい道なりですよ。
濃溝4

↓こちらは幸運の鐘。
濃溝の滝5

↓こちらはあづまや。
濃溝の滝6
で、このすぐ近くに滝があります。

↓階段があるのですが、こちらは階段を降りる前、上からの画になります。
濃溝の滝7

↓ズーム!
濃溝の滝8

↓階段を降りてからの画。
濃溝の滝9

↓お魚が泳いでたりもします。
濃溝の滝10
また、良く見られるメインの滝から少し離れたところにも、ゆるやかな滝があります。

↓靴は濡れますが歩いていけます。滑りやすいので行くならご注意を。
濃溝の滝11
自分は平日の昼過ぎに行ったので、人もそこまで多くなかったのですが、土日に行った方から話を聞くと、そこそこ混んでたみたいですね。
(実際行く際の指標とするには、曖昧な表現ですが…><)
また、いい写真が狙える時間帯は、やはり混んでいるようですね!

↓蛍もいるとのこと。
濃溝の滝12

行ってみた感想

個人的には楽しかったです!
というよりも、すごい浄化された感の方が強かったw
メインの滝は勿論のこと、滝に辿り着くまで、滝からの帰路、全ての空間でリフレッシュできました。幻想的なスポットとしてはもちろん、自然と親しむ心地よさを感じさせてくれる場所だと思いましたね。

写真が好きな方などは、もっと解説的なこともしてくれると思うのですが…><
気持ちよい場所と推しておきます!!

皆様も機会があれば是非!!

↓最後に大きな写真です。
濃溝の滝13
後、近くの【濃溝温泉 千寿の湯】も紹介したかったのですが、今回は時間の都合で利用できませんでした。

濃溝温泉 千寿の湯の公式webサイトの情報

当館のお湯は、笹川の河川敷から自噴する天然温泉で、加水・循環濾過・消毒は一切おこなっていない、千葉では珍しい源泉掛け流しの温泉です。泉質は「美肌の湯」として知られる「重炭酸ソーダ泉」で、お肌がしっとりなめらかになると評判です。

浴室の窓からは、美しい笹川の渓谷を眺めることができます。循環式ではない源泉そのものを、素晴らしい新緑・紅葉とともにお楽しみください。

湯上がり後はお座敷の休憩室でゴロリと横になれ、お食事のご注文も承ります。気の合った仲間同士で、入浴ついでのカラオケなどいかがでしょうか?

良さげです^^
次回、機会があれば寄ってみたいです。

※色々な所を回ってみたいという気持ちはあるのですが、まずは色々なスイーツの記録をとることを満足するまでやってみたいと思っております><



関連記事(一部広告含む)

カテゴリー

アーカイブ

ピックアップ記事

大福くんむしぱん 大福くんむしぱん(Pasco×ソニー・インタラクティブエンタテインメント)、パッケージの表情は2種類!可愛いコラボ商品! 大福みたいなホイップあんぱん 山梨県産白桃 大福みたいなホイップあんぱん 山梨県産白桃(フジパン)、発売10周年企画第3弾!2ヶ月ぶりの新味です^^ ロールちゃんラムレーズン味 ロールちゃんラムレーズン味(ヤマザキ)、ちょっと大人な?冬限定スイーツ!

ピックアップ記事2

業務スーパーチョコレートクッキー 業務スーパーチョコレートクッキー、マレーシアからの輸入商品!カントリーマアムに若干似てる気もします^^ 業務スーパー(伊達ごまだれ餅) 【リピも仕方なし】業務スーパー(伊達ごまだれ餅)、安いうまい多い コーヒーカレーパン(第一パン×ダイドー) コーヒーカレーパン(第一パン×ダイドー)、つい気になるコラボパン!?今年は惣菜パンでも登場^^

話題のスイーツ

お土産スイーツ

訳ありスイーツ

チョコレート

バースデーケーキ

菓子パン

  1. 焼き芋風味メロンパン(ヤマザキ)
  2. 3種のチョコドーナツ(山崎パン)
  3. ご当地パンめぐり愛知県-名古屋名物-小倉トースト風サンド(フジパン)
  4. 塩大福風もちぱん(パスコ)
  5. むぎゅっとおいしいよもぎ小町(山崎製パン)

コンビニ

  1. 五郎島金時のスイートポテト-カスタードクリーム入り(ローソン)
  2. ブランのほろにがショコラ&ホイップパン(ローソン)
  3. 濃厚チョコブラウニー
  4. ホットビスケット-別添シロップ付き。(セブンイレブン)
  5. ブランのバタースティック 2本入~ほんのり甘いデニッシュ~(ローソン)

気になった物

  1. ミルキーケーキドーナツ-5個入(ヤマザキ×不二家)
  2. 業務スーパー ストロープワッフル
  3. スナックサンド-もんじゃ味×ベビースター-ダシのきいたもんじゃ味(フジパン)
  4. スイートマロン蒸し-国産和栗(第一パン)
  5. オレンジとナッツのショコラクロッカン(ローソン)

最新記事

  1. ミニチョコバット-5本入(三立製菓)1
  2. うんどんかりんとう(常盤堂製菓さぬき麺業)
  3. チョコバッキ―-バニラCHOCO-BUCKY-6本入(シャトレーゼ)
  4. 業務スーパー-ピーナッツサブレ(PEANUT-SNAPS)
  5. どらやきマリトッツォ(セブンイレブン)
PAGE TOP