●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)
動画内容 01:48 追加説明。 02:57 箱紙はがし。 03:43 箱開封。 05:04 一個取り出し。 05:57 袋開封。 06:49 いただきます。
今回は、栗林銘菓 献上栗(陣屋)を頂きました。
栗林銘菓 献上栗(陣屋)の情報など
かがわ物産館栗林庵オンラインショップの情報↓
さぬき名物和三盆糖のカステラで有名な、高松市の老舗和菓子店「陣屋」の栗まんじゅうです。
江戸時代、高松藩は栗林荘(栗林公園の前身)でとれた栗を将軍家に献上していました。
その伝統を守る思いを込めて作っているのが、この「献上栗」。
一つ一つ手包みで仕上げた、しっとりした味わいです。献上栗の特長
第26回全国菓子大博覧会広島、ひろしま菓子博2013にて観光庁長官賞を受賞しました。(有)陣屋のこだわり
讃岐名産の和三盆糖を使用し、一つ一つ手包みで仕上げています。美味しい食べ方
暖かいお茶と一緒にお召し上がりください。
陣屋さんでは他に、カステラやどらやき、マドレーヌといった生菓子や焼き菓子など、ご贈答用から気軽なおやつまで取り扱ってらっしゃるそうです。
↓箱の紙をはがしまして
↓箱の中身はこんな感じですね。
こちらは献上栗6個入りになります。
↓で、一個取り出しまして
袋からも取り出していきましょう。
中身はこんな感じです。
若干ぺたぺたしてますね。それと、香ばしくてほんのりとした甘い匂いがします。
↓切りました。
断面はこんな具合です。
栗と白あんが確認できました。
●栄養成分(1個当たり)●
記載先見つからず
●名称●
和菓子
●品名●
献上栗
●原材料名●
小麦粉、砂糖、卵、白あん、水飴、和三盆糖、栗/トレハロース、膨張剤
ネット価格(税込み):1301円
内容量:6個
製造者:(有)陣屋
食べてみた感想など
生地は少々モスモス感もありつつ、口どけはややしっとりしてます。
で、香ばしさに優しい甘さを提供してくれます。
白あんはホロっと、サラッとした舌ざわりも残しつつ、スーッと溶けていき、栗は心地よいコリモク食感となっています。
で、それぞれ共に、上品な甘みと風味を提供してくれます。
美味しいですね^^
興味をもたれた方は、お試し下さい。
栗林銘菓 献上栗(陣屋)、興味をもたれた方は、お試し下さい。
よろしければ、こちらの記事もどうぞ↓
楽しく美味しく学べますwかわいい動物の形が人気のロングセラービスケット!